●DATA ●
氏名 / 佐藤さん
年齢 / 30代
通学歴 / 9年 (料理・パン・お菓子などほぼ全メニュー)
Q. 教室に通い始めたきっかけは?
A. お料理の基礎的な知識をしっかり学びたかったのと、日々のお料理を丁寧にしたいという思いがあったので、教室を探しました。
ホームページで『暮らしを丁寧に』というコンセプトを拝見し、自分の希望に合いそうだと思いましたので、受講を決めました。
Q. レッスンを受講した感想はいかがでしたか?
A. 先生が、お料理に対してとても真摯に向き合っていらっしゃることが伝わります。どんな質問に対しても、いつでもきちんと答えを返してくださるので、すごく頼もしいです。
単にお料理の工程を追うだけではなく、なぜそうすることが必要なのか、根本の部分もしっかり教えてもらえます。
深く理解しながらお料理の幅を拡げていけることは、自分にとって大きな魅力です。
毎回、先生が試作と修正を何度も繰り返してレッスン内容を考案されていることが窺え、その結晶ともいえるレッスンは満足度が高いです。
あらゆる失敗に対応する技もお持ちですので、大船に乗っています。
また、美味しくお料理するための「プロの技」が、家庭の主婦でも実際に取り組みやすい材料やプロセスに落とし込まれています。
家庭で活用しやすくするための工夫に満ちていて、そこにも大変魅力を感じています。
Q. レッスン後、お家でも生かせていますか?
A. ものすごく活かせています!
子どものお祝いや、親族などを招いてのイベントのたびにレシピに頼っています。先日のお祝いでは、角煮や茄子の田楽、カヌレなどを作って家族に喜んでもらいました。
先生のレシピで作ったお料理は、かなり繊細な味覚をもっている父にも美味しいと言ってもらえますので、お客様に振る舞う時でも安心感があります。
ちなみに教室のホームページを見た母は、お洒落なホームページや 綺麗で使いやすそうなキッチンから、先生の几帳面さが窺われるねと言っていましたよ。
普段のごはんでは、基本的なところを丁寧にするようになりました。
たっぷりの野菜をミキサーにかけて「食べるドレッシング」を作ったり(ハマっています)、
たくあんや塩麹、味噌を仕込むようになったり、キッシュなどを生地から作るようになったり…。
寿司酢とヤンニョムは常備してます。寿司酢に少し醤油を足して酢の物にしたりして、重宝しています。
手作りがいちばんの贅沢!って胸を張って言えるようになりたいです。
受講するたび、お料理に対して真摯に熱く取り組まれている先生にパワーとモチベーションをもらって帰ってきます。
毎月のメニュー予告を楽しみにしていて、すっかり大ファンです!これからも楽しみにしています。
講師からのコメント
とっても愛情あふれるコメントをお寄せいただき、ありがとうございます^^
レッスンではいつも気遣い素晴らしく、全てにおいてパーフェクト。
出会った人みんなに愛されるであろう人柄の、佐藤さんのことが大好きです!
何事にも興味を持って 料理・パン・ケーキなど多岐にわたって学ばれ一生懸命に取り組んでくださっていますね。
家族思いに、ポリシーを持って理想とする暮らしを実現されているお姿は、さすがです。
レッスンでの質問の切り口も鋭く、わたし自身も勉強させて頂いてます。
生徒様、そしてそのご家族みなさんの『豊かな暮らし』のお役に立てるよう、これからも精進したいと思っています^^
とっても嬉しいです、ありがとうございます!