【 この春はこれで最強!正統派 春の行楽弁当を、美味しくおしゃれにワンランクアップ】
※受講希望の方は、必ず最後までお読みください※
この度、料理教室アンソレイユでは行楽シーズンのお弁当レッスンが始まります♪
週末まとめて作り置きできる、日持ちする料理を学びたい。毎日のお弁当が変わり映えしない・彩り取れない・汁漏れするなど、お困りの方。
お花見に、まじかに迫った遠足など。家族のお弁当作りにドキドキしているお母さんも、全員集合!!!
朝10~15分でパパっとカンタンに料理ができたり、冷凍ストックできたりなど。
この春、大活躍してくれる お野菜たっぷり、彩り良くて、ちょっとアレンジを効かせたオシャレなおかずをフルコースでご紹介します♪
家族の健康管理にも、身体や家計のダイエットにも。この新年度、心機一転 毎日のお弁当づくりに挑戦してみませんか?
Menu
● おむすび 2種
~天むす・焼きおむすび~
● 肉料理 激うま鶏チャーシュー
おまけの味玉ウズラ
[一人1本づつ、タコ糸で鶏肉を縛って形を整え、まぁるくてカワイイ鶏チャーシューを作ります♪]
● 隙間埋めの簡単おかず
~長芋チーズ焼き・豆苗ブーケ・お花のおかず3種~
●ミニアメリカンドック
●スタミナパプリカ
● 野菜たっぷり豚肉南蛮
● フルーツボンボン
● レッスン内容
レッスンで作るおかずは15品、レパートリーを増やすアイディア色々。
肉料理・魚料理・レンジおかず・日持ちおかず・冷凍方法・詰め方工夫などお弁当にまつわるイロハを体系的に。彩りのあってカンタンにできるレシピを厳選しました。
夏は傷みが心配で、冬は脂が固まったりご飯が固かったりと美味しく食べれないなど。
春と秋は行楽弁当で腕前をワンランクアップさせ、魅せるお弁当を。
季節ごとの、お弁当ならではのお悩み解決に役立つヒントをたくさん盛り込んだ【お弁当】に特化したレッスンをシーズンごとにシリーズ化してご紹介します!
ひとり分のお弁当箱に各自詰める練習をし、一人ずつコメント/アドバイスを入れます。
レッスン時間は3時間を予定してますが、ゆとりを持ってお越しください。
●料金 5700円(税込)
●日程 4月 2日木曜、3日金曜、4日土曜、6日月曜
●時間 9時半~12時半
●持ち物 エプロン・ハンドタオル・マスク・(タッパー)
(品数が多いため、小食な方は教室での試食分が食べきれない可能性があります。小さなタッパーがあると安心です。)
★注意事項★
〇上記日程以外でも追加開講できます。気軽にお声掛けください。
〇作業上、品数が多いので2名以上で開催決定となります。
通常レッスンとは違い、3日前よりキャンセル料が発生します ご注意下さいませ。
3日前~前日 50% 2850円
当日 100% 5700円 (レシピのお渡しがございます。キャンセル料は振込みお願いします。)